学校からのお知らせ

 夏休みが終わり、本日から2学期がスタートしました。

 オンライン配信にて、始業式・表彰を行いました。始業式では、各学年の代表が2学期の目標を発表し、表彰ではコンクールや中体連で好成績を残した生徒など夏休みに活躍した生徒の表彰を行いました。

 教室で聴く姿も立派で、2学期のいいスタートをきることができました。

修学旅行3日目は、奈良を中心にバスで学級別研修を行いました。

東大寺の大仏の大きさに驚いたり、奈良公園の鹿とたわむれたりするなど、最終日の最後まで楽しむことができました。

3年生修学旅行、2日目は、班別研修でした。

午前は地下鉄やバスを使って、午後はタクシーを使っての研修を行いました。

慣れない京都の街での研修で、予定通りに拝観ができないこともありましたが、自分たちでよく考え、臨機応変に対応し、協力して楽しむことができました。

夕食後には、京都駅の散策を行い、イルミネーションや夜景を楽しみました。

 

3年生が本日より修学旅行に出発しました。

1日目は今年ならではの、大阪万博を訪れました。

大屋根リングを歩いたり海外パビリオンをまわったりするなど、万博の雰囲気を味わうことができました。

 

本日は、「JOY SWING COMPANY」のみなさんをお招きし、音楽鑑賞教室を行いました。知っている曲に体を揺らしたり、手拍子をしたりしながら、生徒たちは本格的なJazzの生演奏を楽しんで聞いていました。

5月2日(金)に授業参観・学年懇談会・部活動懇談会が行われました。

多くの保護者の方を前に、緊張しながらも真剣に授業に取り組む多くの子どもたちの姿が見られました。

1年A組数学1年B組国語2年A組英語2年B組社会3年A組英語3年B組社会D組数学

本日、部活動の本入部として1年生が各部活動に仲間入りしました。

技術の向上、他学年との交流、部活動を通してたくさん成長できることを期待しています。

本日は、今年度から新たに多賀中学校の一員となる、新1年生の入学式が行われました。

担任からの呼名に対して、気持ちのいい元気な声で返事をしている新1年生の姿が印象的でした。

 

令和7年度のスタートとして、新任式・始業式が行われました。

新任式・始業式ともに、新3年生は最上級生として、新2年生は先輩として、気持ちを新たに良いスタートをきることができました。

 

学期に1度実施している防災訓練ですが、今回は「火災」を想定した訓練を行いました。

生徒は「おはしも」を意識し、素早く避難をすることができました。

自分の命を守るためにも、学校として訓練を大切にしていきたいです。

 

広告
015697
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る